2007年のお知らせ

以下のイベント等はすべて終了しています。

更新情報

ボランティア募集:第10回 わにっ子 冬のワンデイキャンプ

ワンデイキャンプ(子どもの参加者もひろく募集しています:>詳細

日本語を母語としない子どもたち」及び日本の子どもたちと一緒にゲームや遊びを通して,児童の間の相互理解と国際交流を促進し,彼らの自律的,かつ積極的に生活する姿勢を学ぶ手伝いをお願いします。

  • 第1回研修: 2007年12月1日(土)15時~18時
  • 第2回研修: 2007年12月15日(土)10時~11時15分
  • ワンデイキャンプ: 2007年12月15日(土)13時00分~17時30分
  • いずれも早稲田大学西早稲田キャンパス(研修は22号館)
  • 募集人数: 20名
  • 募集締切: 2007年11月24日(土)
  • 主催:早稲田こども日本語クラブ(顧問:秦敬史,代表:川上郁雄)
申し込み方法
メールにてwanikko_club@yahoo.co.jpまで,タイトルを「第10回わにっ子ボランティア申し込み」としてお申し込みください。
お名前,ご住所,電話番号,ご所属,ご応募いただいた理由,子どもと関わった経験など,を応募e-mailにご明記ください。
また,企画からお手伝いしていただける方は,「企画ボランティア希望」と本文にご明記ください。
お願い
※ボランティア研修へは2回とも,原則として必ず参加していただくことになりますので,よろしくお願いいたします。
※第2回目は,午後にワンデイキャンプを行いますので,昼食をご持参ください。
※具体的な集合場所や場所などは,応募を受けてから追ってご連絡いたします。
※企画からお手伝いいただけるボランティアも募集しております。毎週木曜日の18時より早稲田大学西早稲田キャンパス22号館でミーティングを行っていますので,ぜひご参加ください。
お知らせ
これまでボランティアとして参加してくださっていた秦敬史さんに,今回のワンデイキャンプより顧問として活動していただくことになりました。[> ご紹介

10月19日(金)日本語ボランティアのためのレベルアップ講座―日本語ボランティアとして言語能力について考える

  • 10月19日(金)午後2時~4時
  • 対象:日本語ボランティアとして活動中の方
  • 会場:しんじゅく多文化共生プラザ 多目的スペース
  • 参加費:500円
  • 講師:川上郁雄

お申し込み方法など詳細は,しんじゅく多文化共生プラザのサイトをご覧ください。

10月末締切,『WEB版リテラシーズ』4(2),投稿募集

「ことば・文化・社会の日本語教育へ」むけ,リテラシーズ育成教育の最先端を掲載するUp To Dateな論文誌,『WEB版リテラシーズ』では,「ことば・文化・社会」教育の,捉え方・思想・教育実践などについて,みなさまの新しい提言,報告,発想,ご意見等,幅広く募集しております。

  • 投稿締め切り: 10月31日正午(必着)
  • 採否通知: 11月下旬
  • 投稿先アドレス:literacies@9640.jp

詳しくは,リテラシーズのWEBサイトまで。

10月13日(土)早稲田大学日本語教育学会2007年秋季大会―早稲田大学125周年記念シンポジウム

詳しい情報は,GSJAL日研のサイトでご覧ください。

更新情報

全文公開:『年少者日本語教育実践研究』vol. 8

表紙早稲田大学大学院日本語教育研究科の実践研究科目「年少者日本語教育実践研究」からの実践レポート集です。多様な子どもの様子や日本語指導の方法と,それらをめぐる熱い討議を経た理論研究をご覧ください。[全文を読む2007-04-16

7月27日(金)17:00~ 大学院入試説明会(於,早稲田大学)

早稲田大学大学院 日本語教育研究科では,2007年7月27日(金)に入試説明会を開催します。詳しくは研究科の案内ページをご覧ください。

『WEB版リテラシーズ』4(1)(くろしお出版:2007年6月公刊)

WEB版リテラシーズ文化リテラシー育成の言語文化教育の最先端を掲載するUp To Dateな論文誌,『WEB版リテラシーズ』の最新号が公開されました。

  • 「日本人のコミュニケーションスタイル」観とその教育の再考――アメリカの日本語教科書を例として 佐藤慎司

リテラシーズのWEBサイトから無料でダウンロードできます。

【わにっ子クラブ】第9回わにっ子夏のワンデイキャンプ

日本語を母語としない子どもたち」及び日本の子どもたちと一緒にゲームや遊びを通して,児童の間の相互理解と国際交流を促進し,彼らの自律的,かつ積極的に生活する姿勢を学ぶ機会を実現します。

  • 2007年7月1日(日)12時30分~17時30分
  • 場所:早稲田大学西早稲田キャンパス(研修は22号館)
  • 主催:早稲田こども日本語クラブ(わにっ子クラブ:早稲田大学大学院日本語教育研究科院生による日本語教育ボランティア団体。顧問:川上郁雄)

【ボランティア募集】第9回わにっ子夏のワンデイキャンプ

日本語を母語としない子どもたち」及び日本の子どもたちと一緒にゲームや遊びを通して,児童の間の相互理解と国際交流を促進し,彼らの自律的,かつ積極的に生活する姿勢を学ぶ手伝いをお願いします。

  • ボランティア研修日程
    • 第1回研修:2007年6月16日(土)13時~16時
    • 第2回研修:2007年7月1日(日)10時~11時15分(第2回研修は,ワンデイキャンプ当日の午前中です)
  • ワンデイキャンプ日程
    • 2007年7月1日(日)12時30分~17時30分
  • 場所:いずれも早稲田大学西早稲田キャンパス(研修は22号館)
  • 募集人数:20名

主催:早稲田こども日本語クラブ(わにっ子クラブ:早稲田大学大学院日本語教育研究科院生による日本語教育ボランティア団体。顧問:川上郁雄)

申し込み方法

wanikko_club@yahoo.co.jpまで,以下の要領でお申し込みください。

  • お名前,ご住所,電話番号,ご所属,ご応募いただいた理由,子どもと関わった経験など,を応募e-mailにご明記ください。
  • お申し込みメールのタイトルは,「第9回わにっ子ボランティア申し込み」にしてください。
  • 募集締切:2007年6月6日(水)

  • ボランティア研修へは2回とも,原則として必ず参加していただくことになりますので,よろしくお願いいたします。
  • 第2回目は,午後にワンデイキャンプを行いますので,昼食をご持参ください。
  • 第2回目の前日までに,会場設定・運営もお願いする可能性がありますので,応募を受けてから,具体的な集合場所や場所などを追ってご連絡いたします。

【公開研究会】第8回早稲田こども日本語研究会

標記の研究会を以下の日程で行ないます。ぜひご参加ください。(参加費,無料)

発表

ロンドンの小中学校で日本語TAを体験して―子どもたちの様子から年少者日本語教育の理想まで
北見 優さん(早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程1年)
バングラデシュの日本語教育―国の背景から見た求められる日本語教育像
山田 初さん(早稲田大学大学院日本語教育研究科修士課程修了生)

更新情報

子どもサポーター研修(スキルアップ)

  • 平成19年3月11日(日) 13:00~17:00
  • 大田市立図書館(島根県大田市大田町大田イ113-2)
  • 主催:財団法人 しまね国際センター
  • 後援:島根県教育委員会,大田市教育委員会

外国につながりを持つ子どもたちへの支援・指導に関わってこられるなかで,みなさんさまざまな悩みや問題をお持ちではないでしょうか。そうした事柄の改善・解決方法を探り,お互いに思いや情報を共有するための時間を持ちたいと思います。子どもの能力や学習段階に沿った指導方法について,一緒に考えてみませんか。

申込方法:平成19年3月6日(火)必着締切

申込書に必要事項を記入の上,郵送,FaxまたはE-mailにてお申し込みください。くわしくはチラシ[PDF]をご参照ください