演習(ゼミ)
- OKさん
- 大学院の授業は理論研究と実践研究と演習に分かれているようだけど,いったいどんなことをやるのかな?
- L先輩
- 今,毎週木曜日の午後は演習の時間です。演習の時間は,自分の研究(修士論文)について,先生や先輩と相談し,勉強する時間です。1期目は先行研究のレビューについて発表します。2期目は修論の計画書や予備調査について発表します。3期目は本調査や修論の流れについて発表します。4期目は修論の内容や書き方についてやります。演習の時間はとても大切だと思います。研究室のほかのメンバーからコメントをもらい,自分の研究に生かします。また,ほかの人の研究についても考え,コメントすることができます。だから,積極的に演習で発表したほうがいいと思います。
- T先生
- 演習(ゼミ)では,修論のテーマの絞り込みから最新の音声分析を用いた実証的な研究の方法論まで様々な議論を行います。2005年度現在,演習は木曜日の午後,2コマ続きで参加します。たとえば,1・2期目の場合は3~4限(主に3限で自己の研究発表),3・4期目(主に4限で自己の研究発表)の場合は3~4限,博士課程在籍者は4~5限(主に5限で自己の研究発表)です。しかし,他のゼミ生の発表から学ぶことが多いため,出席が義務付けられていないコマでも参加可能です。
< 先頭へ|次へ >
▲