林亜友美(はやし あゆみ)

2015年9月入学

研究テーマ

  • ティームティーチング
  • 漢字教育におけるフィードバック
  • 関心のあるトピック: ティームティーチング,教師研修,教師教育,漢字教育,コーパス

学位論文

  • 林亜友美(2010).『ティーム・ティーチングにおける教師同士の相互理解――コミュニティが「機能」した教育への一考察」早稲田大学大学院日本語教育研究科修士論文(未公刊).[概要書:PDF

業績

論文

  • 秋山麻衣耶,林亜友美(2016).中上級の漢字学習者による学習者主体の自己分析――自己と向き合う「セルフ・フィードバック」の実践『早稲田日本語教育実践研究』4,7-24.
  • 秋山麻衣耶,林亜友美(2015).中上級学習者に対する漢字学習ストラテジー――セルフ・フィードバックの活用に向けて『JSL漢字学習研究会誌』8.

口頭発表

  • 秋山麻衣耶,林亜友美(2016年).「漢字教育における『セルフ・フィードバック』の可能性」世界日本語教育大会(インドネシア).
  • 秋山麻衣耶,林亜友美(2016年).「漢字学習における学習者主体の誤りの分析――『セルフ・フィードバック』がもたらすもの」日本語教育学会春季大会(目白大学).
  • 秋山麻衣耶,林亜友美(2015年).「中上級学習者に対する漢字学習ストラテジー調査――セルフ・フィードバックの活用に向けて」第55回JSL漢字学習研究会.
  • 山本冴里,林亜友美(2010年).「相互理解が意味したものは何か――国際交流基金法・留学生十万人計画立案をめぐる,国会会議議事録の調査・分析から」日本語教育学会春季大会(早稲田大学).

ポスター発表

  • 林亜友美,菅原るり,安藤宴子,塩島弥生,福岡順子,福村真紀子,細谷仁美(2010年).「省察による設計者の理念と実践の変容――「にほんご わせだの森09秋」の実践報告から」世界日本語教育大会(台湾).
  • 秋山麻衣耶,林亜友美(2015年).「中上級の漢字の授業における『セルフ・フィードバックシート』を用いた実践内容および結果の報告」実践研究フォーラム(国際交流基金日本語国際センター).

日本語教育関係の経歴

2015年9月~
文教大学文学部 非常勤講師
2015年4月~
文教大学外国人留学生別科 非常勤講師
2013年9月~
早稲田大学日本語教育センター 非常勤インストラクター
東京福祉大学 留学生日本語別科 非常勤講師
2011年9月~2012年12月
チャナッカレ・オンセキズ・マルト大学 教育学部日本語教育学科 専任講師
2010年10月~2011年3月
日本国際協力センター 非常勤講師
2006年9月~2008年6月
西安外国語大学 東方語言文化学院 専任教師

一言ご挨拶

様々な分野の方と刺激し合いながら,研究を続けていきたいです。