修士課程 47期生(2024年4月入学)
岩崎みなみ
研究テーマ
中国に着任した母語話者日本語教師の職場における悩み ― 中等教育機関をフィールドとして
- 関心のあるトピック
- 海外の日本語教育,母語話者日本語教師と非母語話者日本語教師の関係,教師間協働
業績
- 「変革期を迎えた中国の中等日本語教育事情 ― 有識者へのインタビュー調査から」(研究代表)2023年度日本語教育グローバル人材奨励プログラム(日本語教育学会)[報告]
日本語教育関係の経歴
- 2024年9月~現在
- 小学校 日本語指導員
- 2018年4月~2023年3月
- 中国の中等教育機関 常勤講師
一言ご挨拶
5年間の社会人経験を経て,大学院へ進学しました。
大学院での授業や実践はもちろん,日研(GSJAL)や舘岡研究室でともに学ぶ仲間との対話を通して,新しい視点や思考の引き出しを増やしながら成長したいです。修了後も,日本語教育に貢献していけたらと考えています。日本語教育に関心のある方,ぜひお話しましょう!
小澤なつみ
研究テーマ
タイの中等教育機関における日本語母語話者教師の役割
- 関心のあるトピック
- 海外の日本語教育,教師の専門性,教師の養成
日本語教育関係の経歴
- 2024年4月~
- 国内日本語学校非常勤講師
- 2022年5月~2024年3月
- タイ国立中等教育機関常勤講師
- 2021年5月~2022年2月
- 国際交流基金日本語パートナーズタイ中等教育機関派遣
一言ご挨拶
日研に入学して,現場で授業準備に追われていた日々では考えることができなかった,「日本語教育とは何か」,「日本語教師は何をする人なのか」を仲間と共に考えられることに喜びを感じております。これからもより一層,「日本語教育」に向き合いたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
李文セイ
研究テーマ
学習者の自律性を重視した日本語教育における教師の役割 ― 高校生段階JSLに対する自律学習能力を育成する可能性を探る
- 関心のあるトピック
- JSL学習者,年少者日本語教育,自律学習
日本語教育関係の経歴
- 2024年4月~2024月9月
- 日本語家庭教師
一言ご挨拶
高校から日本に留学に来た私は,日本の高校で日本語を学び,進学する過程を経験しました。後輩との会話にも興味のある課題がたくさん見つかりました。私の調査を通じて,私と同じ高校留学生たちをもっと助けることができることを期待しています。
陳嵩杰
研究テーマ
中国の大学の日本語クラブ活動に参加した学習者の学び
- 関心のあるトピック
- 海外の日本語教育,課外活動,インフォーマル学習,生涯学習
日本語教育関係の経歴
- 2024年4月~2024年7月
- 早稲田大学日本語教育研究センター 授業TA
- 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター 日本語教育科目 授業TA
一言ご挨拶
日研に入ることで,過去の言語学習と教育の経験を何度も振り返りができ,新たな気づきをたくさん得ました。学びがその場で終わらずに,学習者の人生にもつながる日本語教育を目指したいと考えております。