研究分野・研究成果

外国人看護師・介護福祉士のための日本語教育
外国人看護師・介護福祉士のための日本語教育外国人看護師・介護福祉士のための日本語教育実践研究会(早稲田JFC研究会),介護福祉士候補者担当者セミナー,ほか
墨田区・早稲田大学産学官連携事業
早稲田大学すみだサテライトラボラトリー夜間中学在籍者の日本語習得,ほか。
市民リテラシー研究
2011年度から,「市民リテラシー研究会」を立ち上げます。本研究会は,研究代表者による一連の言語習得研究のキーワードとして位置付けてきた「市民リテラシー」について,広く社会的実践を通して,その意義や理論のフレームワークを総合的に検証します。日本語教育は,一部の参加者だけが受益者になるのではなく,いかに,参加者全体の公益性につなげるかを論究する学問として,研究課題をシフトする必要があります。活動としては,年数回の研究会開催,市民リテラシー関連の資料収集,研究会メンバーによる関連学会発表ならびに出版活動などです。なお,「市民リテラシー」については,以下の拙稿をご覧下さい。
外国人力士の日本語習得
外国人力士の日本語習得外国人力士の日本語習得環境は,力士たちの日本語習得の速さが示すように,第2言語習得環境のひとつの理想です。このコーナーでは,外国人力士の言語環境について,外国人力士は,なぜ短期間で日本語を理解できるようになるのか,言語習得論の立場からさまざまに迫ります。
脳波(ERP)
脳波(ERP)脳の言語処理過程について,脳波の一種である事象関連電位(Event-Related Potentials: ERP)を用いて検証する,一連の研究をご紹介します。本研究室では,特に言語習得について,これまでの内省的方法論を生理学的に検証するものとして注目しています。
アイカメラによる眼球運動プロセス研究
協力:(株)NAC イメージテクノロジー社
イマージョン・プログラム
イマージョン・プログラム藤ジニーさん(藤屋旅館)の日本語コミュニケーション能力
イマージョンプログラムを実践する幼稚園
遠隔日本語教育
遠隔日本語教育当研究室で実践する,テレビ会議システムを利用した遠隔教育や,インターネットを通じたオンデマンド講座についてご覧いただけます。
オーストラリア研究
オーストラリア研究 オーストラリアとその言語教育政策に関する質問集
「オーストラリアの言語教育政策(入門)」シラバス(早稲田大学オープン教育センター・テーマカレッジ開講課目)
第二言語習得関連リンク集