研究内容・成果

研究内容

私たちの日常的なやり取りには、統語的に不完全な産出や、特定の意味を認めがたい非言語要素も含まれます。一見すると無秩序で取るに足らない事象とも思われますが、そこには一定の規則性があり、コミュニケーションにおいて役割を担っていることがわかります。この理解のもと、自然談話を詳細に見ることを通して、日本語教育が視野に入れるべきことばについて考察します。それをもとに、学習者がことばの使い手としてのアイデンティティを確立していく過程において、どのような支援が可能であるかを考えていきます。

舩橋瑞貴のプロフィール

これまでの研究についての詳細は,研究業績のページをご覧ください。

学位

  • 博士(日本語教育学)(早稲田大学)
    • 舩橋瑞貴(2014).『「注釈挿入」や「言い直し」はどのように実現されるか ― コミュニケーションの「全体」から「部分」をみる』早稲田大学博士学位論文.http://hdl.handle.net/2065/45812

経歴

2024年4月~
早稲田大学大学院日本語教育研究科 准教授
2024年4月~
日本大学国際関係学部 非常勤講師
2022年4月〜2023年3月
群馬大学大学院社会情報学研究科 非常勤講師
2022年4月〜2024年3月
日本大学国際関係学部国際総合政策学科 准教授
2018年4月〜2024年3月
早稲田大学大学院日本語教育研究科 非常勤講師
2021年4月〜2022年3月
群馬大学国際センター 准教授
2018年5月〜2021年3月
群馬大学国際センター 講師
2015年4月〜2018年4月
群馬大学国際教育・研究センター 講師
2016年9月〜2017年8月
早稲田大学グローバルエデュケーションセンター 非常勤講師
2009年4月〜2014年3月
北星学園大学 非常勤講師
2003年10月〜2011年3月
北海道大学留学生センター 非常勤講師
2000年3月〜2002年2月
国立HANBAT大学外国語学部日本語科 専任講師

受賞歴

所属学協会・委員歴

お問い合わせ

  • 舩橋瑞貴 研究室
  • 〒169-0051
    東京都新宿区西早稲田1-21-1
    早稲田大学
    大学院日本語教育研究科
  • 早稲田キャンパス19号館(早稲田大学西早稲田ビル)
    アクセスマップ

Links