平澤栄子(ひらさわ えいこ)

24期生(2012年9月入学)

研究テーマ

修士論文
  • 平澤栄子(2014).『留学生の「学び」を支える日本語教育――日本語学校を媒介とした教師と学生の共構築の物語から』早稲田大学大学院日本語教育研究科修士論文(未公刊).[概要書
関心のあるキーワード
  • 日本語学校,教師の役割,コミュニティ

研究業績

発表
  • 平澤栄子,関裕子(2014年3月29日).「双方向の文化交流を目指して――SENDプログラム『わたしたちのお茶会』プロジェクトからの示唆」(ポスター発表)早稲田大学日本語教育学会2014年春季大会(東京:早稲田大学).
  • 平澤栄子(2014年3月15日).「留学生の生活の実態から日本語学校の役割を問い直す――日本語学校卒業生『ハル』のインタビューから」(ポスター発表)言語文化教育研究会2013年度研究集会大会(東京:早稲田大学)〈予稿集:http://gbki.org/dat/proc2013/07hirasawa.pdf
  • クラスナイいづみ,孫雪嬌,平澤栄子,道端輝子,山下佳恵(2013年11月23日).「協働で読むとは何か――協働でテキストを読む実践で生まれた実習生の葛藤から」(口頭発表)第6回協働実践研究会(東京:東京海洋大学).
  • 岡田みなみ,小山いずみ,平澤栄子,松島調,道端輝子(2013年3月8日).「総合活動型日本語教育における対話」言語文化教育研究会(カ・フォスカリ大学 ベネチア).[要旨
報告・エッセイ

自己紹介

長年,日本語学校で働いてきましたが,最近は,日本語学校の役割ってなんだろうと考えることが多いです。今までなにも意識せず,当たり前にやってきたことが当たり前でなくなる。それが研究なのかもしれません。研究を進めながら「日本語教育とは何か」について自分なりの答えを出したいと思っています。