【締切ました】
Web版「わせだの森」紹介本作成プロジェクト(仮称)のご案内

「わせだの森」の実践を経験されたみなさん,こんにちは。「もりぼん編集部」です。

「わせだの森」の15歳を記念して,有志でweb版「もりぼん」を作りたいと考えています。当編集部のメンバーは,今後の「わせだの森」の発展を期待し,「わせだの森」の過去と未来をつなぐ活動をしたいと思いました。そこで,「わせだの森」にかかわった各々が「わせだの森」にどう取り組み,そこにどのような意味を見出したのかを振り返るとともに,その軌跡と意味を他の人たちに共有する活動を企画しました。お金をかけず,長い時間をかけず,より広く多くの人たちに「わせだの森」を知っていただきたいため,web版という形をとっています。例えば,ホームページを作るなどして公開する予定です。そして,池上研究室のホームページにそのリンクを掲載していただきます。

日本語教育に熱く取り組まれている方も,日本語教育から離れている方も,もしかしたら今やっていることが,あの時の「わせだの森」に繋がっているかもしれません。ここで一度振り返ってみませんか。

もりぼん」は,「わせだの森」という日本語教育の実践から出発していますが,日本語教育以外の分野における活動,実践にもなんらかの示唆を与え,貢献できるものにしていきたいと考えます。

現在,以下の概要で,第2部と第3部の原稿を募集しております。当編集部で作成した執筆規定サンプルがありますので,ご興味のある方はお気軽にお問合せください。どうぞよろしくお願いいたします。

概要

構成

第1部 「わせだの森」のはじまりとこれまで(仮題)
「わせだの森」とは何か,なぜ「わせだの森」をつくったのか,これまでの「わせだの森」の振り返り
第2部 「わせだの森」の実践(仮題)
当時の実践から⾒つけた,⾃分が⼤事にしたいことを振り返って書く。
第3部 「わせだの森」と今の私とのつながり(仮題)
今の活動(教育実践,仕事,社会活動など)と「わせだの森」のつながりを書く。

締め切り

  • 応募〆切: 2021年3⽉15⽇
  • 第⼀稿〆切: 2021年7⽉31⽇
  • 第⼆稿〆切: 2021年9⽉30⽇
  • 公開予定: 2021年11⽉1⽇

その他

  • 査読はありません。応募原稿は採⽤させていただきますが,原稿の修正依頼をさせていただく可能性がございます。
  • 著作権は執筆者に属します。
  • みなさんと⼀緒につくる活動のため,稿料や謝礼はありません。

応募⽅法

まず,このGoogleフォームより,応募の意思をお知らせください。検討中などの選択肢,簡単な相談欄もありますので,ご相談はいつでもどうぞ。お気軽にご参加ください。

お問い合わせ

moribonhensyu@gmail.com(もりぼん編集部)

もりぼん編集部
⼤野のどか(のどか,12期),⼩島佳⼦(こじ,13期),いじょんみ(じょんみ,14期),⼤森優(もーりー,15期),塩島弥⽣(やよい,17期),福村真紀⼦(まこねぇ,17期),⼤⼾雄太郎(オードリー,31期)