わせだの森:森で育まれた卒業生のいま

みんなが「対等」にかかわり合う場――山本由美子

タイ国立タマサート大学教養学部日本語学科講師:紹介ページ

森を履修したのはHPにある森のコンセプトにとても共感したからです。森は多様なものを受け入れる場,そして対等でないものが生まれない場だと感じました。私は昔から,人と人とがかかわるときに生ずる,対等でないものがとても嫌でした。それはコミュニケーションにおいて,伝えたいことを伝えようとする気持ちを阻むからです。

森では「わたしが作りたい教室」を作るにあたって,演劇的手法を使いました。これまで何度も,演劇を通して「ふだんの私とは違う私」になったとき,ふだん言えないことが言えたり,話せない人にも話すことができたという経験があったからです。活動の中では,日本語がほとんど話せない人や初参加の人も,グループの他の参加者にサポートされながら楽しそうに作品を創っていました。日本語のレベルや演技の上手い下手は関係なく,みんながその場になくてはならない人なんだということを実感しました。

これも多様なものを受け入れる森だからこそできた実践です。今の仕事の場であるタイでも,人と人とが対等にかかわり合う活動を創っていきたいと思います。

(2013年秋履修)

< 「森で育まれた卒業生のいま」のトップへ次の記事へ >