旧「大学に行ってみようプロジェクト」の記録
第6回イベント
- 日時: 2014年9月6日(土)13:15~15:45
- 会場: 白鵬女子高等学校内カフェテリア
- 主催: 大学に行ってみようプロジェクト・白鵬女子高等学校
- チラシをダウンロード[PDF]
活動概要
- 参加人数: 計約45名
- 外国につながる高校生:約30名
- 先輩ゲスト:5名
- 大学に行ってみようプロジェクト(DIP)メンバー:9名
当日の流れ
- 昼食: 早稲田大学の学食でお昼ご飯を食べました。
- アイスブレーキング: バースデイチェーンゲームを行いました。
- ゲーム: グループに分かれ,大学等の進学制度に関する用語や必要な知識をゲームで知りました。勝利チームには豪華賞品が!?
- 先輩の体験談: 大学に進学した外国につながる先輩たちに進路選択の理由や背景等を話してもらい,外国につながる高校生たちから質問をしました。
- 振り返り: 外国につながる高校生が記入したレーダーチャートをもとに先輩たちからアドバイスをもらいました。
イベント終了に際して
無事,イベントが終了しました。ありがとうございました。
今回は新たに,女子高校と連携し,イベントを行いました。同じ学校の同級生同士でも日頃から進路について話す機会が少なく,場合によっては相談相手がいないこともあるようです。生徒同士,そして先輩からのアドバイスによって,考えたことは様々あったようです。
他機関との連携も充実させていきたいと考えています。次回もご期待ください!
2014年1月25日(土)第5回イベント
高校を卒業したらどうしますか?
- 日程:2014年1月25日(土)11:00~
- 共催:大学に行ってみようプロジェクト,NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ,ほか
このイベントでできること
- 大学の中が見られます。
- 大学の中で,お昼ご飯が食べられます(※お金をもってきてください)。
- 大学生,専門学校生など,いろいろな先輩の話が聞けます。
- 先輩に質問もできます。
- 外国につながる高校生とたくさん話せます。
ぜひご参加ください!
イベント終了に際して
ご参加いただき,ありがとうございました。次回もご期待ください!
第4回イベント in 早稲田大学
外国につながる高校生のみなさん!卒業後について悩んでいることはありませんか? 大学のキャンパスを見たり,先輩の話を聞いたり,友達と話したりして,将来のことを一緒に考えましょう! 大学以外のこともわかります!
- 日時: 2013年7月20日(土)11:00~15:00
- 会場: 早稲田大学
- 主催: 大学に行ってみようプロジェクト
- 協力: NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ
- 参考資料: レーダーチャート[PDF]
- チラシをダウンロード[PDF]
活動概要
参加人数: 計29名
当日の流れ
- キャンパスツアー: 早稲田大学のキャンパス内を見学してまわりました。
- 昼食: 早稲田大学の学食でお昼ご飯を食べました。
- ガイダンス: 高校卒業後の進路の選択肢や必要なお金のこと等の説明を受けました。
- 先輩の体験談: 外国につながる先輩たち(大学生,自営業,鍼灸師)に進路選択の理由や背景等を話してもらい,外国につながる高校生たちから質問をしました。
- 振り返り: 外国につながる高校生が記入したレーダーチャートをもとに先輩たちからアドバイスをもらいました。
感想
高校生より
先輩ゲストより
- 自分は今回話す側でしたが,「このような悩みを高校生が持っているのか・・・」と新たな発見ができました。とても勉強になりました。ありがとうございました。
- たくさんの外国の学生たちとお話ができてとても楽しかったです。みんな一生懸命がんばっているので,ぜひ応援したいと思いました。○○大学に来ることがあったら声かけてください。
- 先輩として参加しました。ぜひ次回も呼んでください。
- 自分がどんなことをやりたいのか,どんな試験があるのかと様々な不安を聞かれました。少しでも皆の力になれるような返事をしたつもりです。これからもがんばってほしいと思います。
- いろいろ話したので,ひとつでも役に立てたらなと思います。
- もっと時間かけてやりたかった。
引率者より
- 大変素晴らしい会でした。進路指導をするにあたり,教員からの指導だけでなく,身近な先輩の話を聞くことはとても大切なことだと思いました。学校でこのような機会を催すことは簡単ではないので,今回このような経験をさせていただいき感謝します。
- 大学・専門学校のパンフや入試の資料もあればよいと思いました。ぜひ東京の高校進学ガイダンスのメンバーともつながれたらと思います。本日はありがとうございました。本校でも実施できたらと思います。
イベント終了に際して
ご参加いただき,ありがとうございました。
今回は新たに,レーダーチャート[PDF]を独自に作成し,振り返りの活動で採用しました。高校生にとっては自身の課題が明確になり,加えて先輩はそれを見ながら的確にアドバイスすることができていたようでした。
活動方法も改良していきますので,次回もご期待ください!
第3回イベント
- 日時: 2012年11月17日(土)
- 会場: 相模女子大学CEMLAルーム
- 主催: NPO法人多文化共生教育ネットワークかながわ(多文化学習活動センターCEMLA)
- 共催: 大学に行ってみようプロジェクト
- 協力: 相模女子大学,相模原青陵高校
- チラシをダウンロード[PDF]
活動概要
参加人数: 約50名
- 外国につながる高校生: 約20名
- 引率者: 約4名
- 先輩ゲスト: 8名
- 相模女子大学学部生ボランティア: 約10名
- 大学に行ってみようプロジェクト(DIP)メンバー: 9名
当日の流れ
- YES/NOゲーム: 参加者全員でビンゴゲームをして,たくさんの人たちと話をしました。
- 大学生の一日: 現役の大学生・大学院生1名ずつに自身の一日を紹介してもらいました。
- キャンパスツアー: 相模女子大学学部生ボランティアさんに相模女子大学のキャンパス内を案内してもらいました。
- 先輩の体験談: 外国につながる先輩たち(大学生,短大生,専門学校生,自営業,保育士)に自身のこれまでの経歴について話してもらい,質疑応答の後,外国につながる高校生にアドバイスをしてもらいました。
- 振り返り・先輩との質疑応答: より知りたいことを先輩に再度尋ねたり,イベントを通して感じたこと,疑問や不安等を高校生同士で共有したりして,将来に対する考えを深めました。
イベント終了に際して
ご参加いただき,ありがとうございました。
今回のイベントは多文化学習活動センターCEMLA主催のもので,DIPは共催として取り組みました。相模女子大学の学生ボランティアにも協力してもらい,外国につながる高校生は様々な人たちと交流することができたようです。
今後も他団体と連携しながら,進めていきたいと考えています。次回もご期待ください!
第2回イベント
- 日時: 2012年7月16日(月)
- 会場: 早稲田大学
- チラシをダウンロード[PDF]
活動概要
参加人数: 計31名
当日の流れ
- キャンパスツアー: 早稲田大学のキャンパス内を見学してまわりました。
- 昼食: 早稲田大学の学食でお昼ご飯を食べました。
- ガイダンス: 外国につながる大学生2名や専門学校生1名,入試,奨学金の5つのブースに分かれて,話を聞きました。
- 授業見学: 早稲田大学の留学生の授業を見学しました。
- 振り返り・交流: 早稲田大学の学部生が自身の生活を紹介し,大学生の生活を知りました。
イベント終了に際して
ご参加いただき,ありがとうございました。
今回は,学食でお昼ご飯を食べる,留学生の授業を見学するという2つの活動を加えました。日頃,なかなかできないことなので,高校生も楽しんでいたようです。
参加者からの反応を受け,外国につながる高校生の状況により即した情報を提供できるようにすること等が課題として挙げられました。ガイダンス内容も改良していきますので,次回もご期待ください!
第1回イベント
- 日時: 2011年12月10日(土)
- 会場: 早稲田大学
- チラシをダウンロード[PDF]
活動概要
参加人数: 計31名
- 外国につながる高校生: 15名
- 引率者: 3名
- 先輩ゲスト: 2名
- 大学に行ってみようプロジェクト(DIP)メンバー: 11名
当日の流れ
- オリエンテーション: クイズを解きながら,早稲田大学のキャンパス内を見学しました。
- ガイダンス: 具体的なエピソードに沿って,進路決定に必要なこと,大学入試の概要や制度についての説明を見ました。
- セッション: 外国につながる大学生2名をゲストとして呼び,体験談を話してもらいました。
- 振り返り・交流: イベントを通して感じたこと,初めて知ったこと等を外国につながる高校生同士で共有し,将来に対する考えを深めました。
イベント終了に際して
初めてのイベントでしたが,多くの方々のお力添えがあり,たくさんの人々に参加していただきました。ありがとうございました。
先輩がゲストとして話をすることを快く引き受けてくれ,それによって高校生たちも高校卒業後の進路モデルを描きやすかったようです。
メンバー内での振り返りではイベント日時を早く決定し,広報活動を充実させていくこと等が課題として挙げられました。活動内容も改良していきますので,次回もご期待ください!